品質管理システムのカスタマイズ開発に携わっています。研究施設や製造業などで品質を管理するシステムをお客様の要望に合わせて、パッケージをカスタマイズしています。作業内容としては、システムの設計から開発、テストまでを幅広く担当しています。
新人研修後のOJT期間の仕事が心に残っています。新人研修では、ITに関する知識や基礎的なプログラミン技術を学びましたが、いざ現場の中で作業を行ってみると、画面の操作方法や機能の使い方など、わからない事ばかりでした。しかし、OJT期間中に自分で実際に動かしてみたり、先輩方に教えて頂いたことで少しずつ理解していくことができました。現在でも機能の開発時に分からないことはありますが、先輩方に質問することで、自分にはなかった考え方や見方などに気づくことができ、次の開発でそれができるようになると自分の成長を感じます。
文系出身の方が多く、プログラミング等の経験がなくても現場で活躍されていると聞き、研修制度や若手へのフォロー体制が確りしていると感じたので、入社を決めました。
現在担当している仕事
品質管理システムのカスタマイズ開発に携わっています。研究施設や製造業などで品質を管理するシステムをお客様の要望に合わせて、パッケージをカスタマイズしています。作業内容としては、システムの設計から開発、テストまでを幅広く担当しています。
心に残る仕事
新人研修後のOJT期間の仕事が心に残っています。新人研修では、ITに関する知識や基礎的なプログラミン技術を学びましたが、いざ現場の中で作業を行ってみると、画面の操作方法や機能の使い方など、わからない事ばかりでした。しかし、OJT期間中に自分で実際に動かしてみたり、先輩方に教えて頂いたことで少しずつ理解していくことができました。現在でも機能の開発時に分からないことはありますが、先輩方に質問することで、自分にはなかった考え方や見方などに気づくことができ、次の開発でそれができるようになると自分の成長を感じます。
N S Lを選んだ理由
文系出身の方が多く、プログラミング等の経験がなくても現場で活躍されていると聞き、研修制度や若手へのフォロー体制が確りしていると感じたので、入社を決めました。